感性を商品に

感性が息づく商品やサービスは消費者の心に響く

sensory evaluation
feel texture cloth

消費者の感性を捉えるリサーチをお手伝いします。

sensory perception

感性を製品・サービスの企画開発に活かす感性リサーチ

消費者が言葉では表現しきれない感性情報を、製品デザインやマーケティングコミュニケーションに効果的に活用できるようサポートいたします。感性に基づくインサイトを取り入れることで、より魅力的で共感を呼ぶ製品・サービスを生み出すお手伝いをいたします。すべて英語・日本語での対応が可能です。

このようなときは、ご相談ください。

  • 消費者の感性経験について知りたい・調べたい。
  • 海外の感性リサーチの方法について知りたい・取り入れてみたい。
  • 製品デザインやコミュニケーション素材が消費者の五感に響いているかどうかを確かめたい。

顧客の「感性サイン」

顧客インタビュー、観察調査等により、製品と消費者のタッチポントと感性経験の流れを明らかにします。

  • e-エスノグラフィー
  • インタビュー等

消費者が感じたことを具現化

sensory-perception-absorb-learn-neural

消費者自身しか感じないにおい、食感等の感覚が、第三者にもわかるように映像・画像・音などの媒体を通じて表現します。

  • センサリー評価
  • ストーリーボードワークショップ等

感性情報を活かして、新しい商品・サービス、そしてコミュニケーション手段の設計をサポートいたします。具体的なご相談やお問い合わせは、ぜひお気軽にご連絡ください。

Scroll to Top